« 科学技術の象徴? | トップページ | 11月からクリスマス気分 »

2009-11-28

小名浜の宵

R0011298
GR DIGITAL III + SILKYPIX

小名浜の水族館には子供が自然に近い状態で水遊びできる設備も整っている。さすがに初冬の今は閉鎖されて使えないが、夏場はさぞ賑わっていたことであろう。来シーズには是非その様子を見てみたいものである。

この日は好天のまま日没を迎え、見事な夕焼けとなった。子供用の水辺は夕闇に沈み、近未来的な透明感のある建物に残光が映る。この時間帯は大人のものである。

R0011299
GR DIGITAL III + SILKYPIX

小名浜には工業地帯も広がり水族館の展望タワーから一望することができる。「工場萌え」という言葉が最近流行っているようだが、この夕景はピッタリであろう。

ただ、ひとつだけ水族館に注文をつけたい。

展望タワーの外観をよくするためにタワーをライトアップしているのだが、これはタワーの中から外を眺める時、甚だ邪魔である。展望テラスの階にはライトアップの光が回り込まないように工夫してもらいたい。

« 科学技術の象徴? | トップページ | 11月からクリスマス気分 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小名浜の宵:

« 科学技術の象徴? | トップページ | 11月からクリスマス気分 »